3.11のつどい

S__5169210_0
「3.11のつどい」とは、震災の犠牲者を追悼し、未来に向けた誓いを新たにする場として、毎年3月11日に「がんばろう!石巻」看板の前で開催されています。約4000個の灯籠を灯し、地震発生時刻の14:46には黙祷を捧げ、バルーンリリースを行っています。
本学では足球365比分_365体育投注-直播*官网6年度より活動を開始した「ボランティアサークル歩~あゆむ~」に所属する学生たちを中心に、専修大学の専修神田ボランティア(SKV)?専修生田ボランティア(SIV)の学生と共に、4,000個の灯籠の設置やバルーンリリース前の風船の配布作業などに参加しました。
参加した学生の中には、実際に東日本大震災で被災した学生もおり、自身の経験を専修大学の学生に伝えるなど、ボランティア活動の中で交流を深めました。
abm00066059
abm00066066
abm00066054